強化マッチ「5戦目・ラストマッチ」
屈指の名門チームさんだからこそ、ウチの本当の姿が見える絶好の機会でした。
11月1日が1回戦としたら、今日は決勝戦になります。
百聞は一見にしかず。
自分の目と感性を信じてやってみよう。
そう、試合前に伝えました。
8月、個性豊かな面々とのスタート。
魅力的ではありますが、ある意味最も難しい代になると覚悟をしました。
野球好き→野球小僧への成長がテーマ。
そこからこの代がスタートしました。
結果は・・・
現時点での彼らの力を鑑みるとスコア・内容ともにナイスゲームといえる試合となりました。
夏からここまでの到達を見据えてやってきたこと。
選手たち、コーチ陣、みんな本当によく頑張ってくれたと思います。
今年最後の強化マッチ、良いモノを見せていただきました。
しかし、勝つためだけを優先としてきたわけではありません。
通用すること、通用しないことは何か。
強化マッチの本来の目的は、チーム・個人を把握するためです。
最終回の攻防、なぜ相手チームさんが長きに渡り名門と呼ばれる所以を私も選手たちも感じました。
来シーズンへ向けてやるべきことが整理できました。
まだまだ伸び幅がありますが、先に改善すべきことも多々あります。
根気強く・・・
また準備を始めたいと思います。