先週末、新チーム大一番を迎えました。
3−2 〇
夏場頃を思い返したとき・・・
この結果については、みんな良くやってくれたと言えます。
来季の主将候補たちを中心に、月毎に一段ずつ上がってきてくれたと思います。
また、来年の夏にこの代を振り返ったとき・・・
この試合がターニングポイントだったと言えるでしょう。
今秋、伝えたかったこと。
「1つ勝つために、しなければいけないこと」
誤魔化すことも、論点すり替えも、勘違いも、
今の子どもに合わせる・・・
そういった妥協は一切ナシ。
なぜなら、勝負事をしているから・・・。
1つ勝つことがどれほど大変か・・・
身を持って経験したはず。
また、嬉しさ、喜び、誇らしさを感じたはずです。
やっと1つめの成功体験ができました。
成果としては、今は及第点です。
私自身、決して納得はしておりません。
来春までに以下の改善が必要です。
・流れを変えてしまう大きなボーンヘッド
・気持ちの先走りによる、好走ではなく暴走
・打力向上
先輩たちのようになりたければ、また並び追い越したければ、
「もう2段階」上がらねばなりません。
今シーズン、残り約10試合程度。
これに満足せず・・・
最後まで、やり切ってください。走り切ってください。
次週からが、本当の真価が問われます・・・。
※試合風景写真は、会場の都合上掲載できません