相手を見て闘う
2アウトだからバントはない
2ストライクからセーフティバントはない
ここでスタートは切らない
これは決めつけ。
実際に仕掛けてくる、選択をするチームさんがあるということ。
真っ向から打っていく
これは、ウチの中のテーマです。
攻めのスタイルは十人十色です。
・相手を読み取る
・洞察力を最大限に使いヒントを得る
守備は予測のもとに先回りしていかないと対応が難しくなります。
また、奇襲をかけられたとき、予測の範疇であれば対応はできます。
しかし、ただ守っているだけ、予測の数や選択がなければ、後手を踏むことになります。
いつも伝えている
走塁と守備は表裏一体
果敢に攻め続けてきてくれたMコーチに感謝です(笑)