3年生の内野手へ、「ソレ」を伝えたい・・・
ずっと変えて欲しいと思っていたことがありました。
彼ら内野手の気質も考えながら・・・
これまで何種類かの伝え方や思考を試しましたが、なかなか効果が出ずで・・・
今回は志向を少し変えて伝えました。
球へ入る→そろ〜りそろ〜り
捕る→こぼさない
投げる→相手へちゃんと送り届ける
何より、急いで動かないこと。そして極力動作を減らして。
※写真では伝わりにくいです。すみません。また動画を回覧致します。
「ソレ」への効果が覿面でした。
ようやく、思っていた「ソレ」が出来ていました。
これはまた積み重ねてきた、キャッチボールの成果でもあります・・・。
Simple is Best!
「ソレ」を試合の中で実演することはなかなか難しいと思いますが、
残された試合数の中で、一度でも出来てくれればと願います。
「これまでと違う感覚」
を感じるはずなので。