この4日間ラストメニューに、あえて「個人練習」を1時間入れています。
「個人練習」
この意味を理解し、充実した内容の練習を実行できなければ、次のステージで野球をする事は困難です。
このメニューが個人能力を上げるためには、重要な練習です。
数多くある練習メニューの中でも、私の中では一番大切な練習という認識をしています。
選手サイドとしては、各自に取り組みたい練習を、自分の意思により自由に選択できます。
指導者サイドとしては、各自が取り組むメニューを見れば、何を考えているのかが分かります。
思考力・野球知識。そして心理状態。気持ちが前向きなのか・・・。後ろ向きなのか・・・。
そして各選手の「野球センス」が見えてきます。
今の自分をしっかりと分析し、考え、足りない部分を補う。
数ヶ月先を見越して、メニューを組む。
そして、指導者を上手く利用していく。(言葉が悪くてすみません)
この練習が、数ヶ月後に大きな変化をもたらします。
「個人練習」の時間が増えれば増えるほど、心身共に成長している証ともいえます。
そして私の機嫌も良いという事でしょう(笑)
明日も楽しみに観させてもらおう。