昨日3年生と食事会をさせていただきました。
10人が揃うのも、もうこれが最後・・・。
いわば、最後の晩餐ってやつでしょうか(笑)
先日、2・1年生に盛大な送る会を開いてもらったので、
今回は、特にこれといった催しはありません。
ただ美味しい食事を食べ、思う存分笑い、仲間との最後の時間を楽しく過ごせてもらえたらと・・・。
数日後には、10人それぞれが、自分の夢へ進むための場所へ、
旅立っていきます。
もちろん、成功を修めて欲しい・・・。
そう願いますが、決してそれだけが全てではない。
良いことも悪いことも、沢山あるだろう。
良い思いできる者も、悔しい思いをする者もいるだろう。
それが高校野球の魅力だと思います。
厳しい状況に陥った時は、
「全国各地に同じ志をもった仲間がいる」
ということを、忘れて欲しくないです。
きっと乗り切ることが出来ると思います。
もうSNSなどの通信手段が使用できない者もいます。手軽に連絡をとることも、できなくなります。
だからこそ、仲間を想い、しっかりと心で繋がっていて下さい。
夢へと進む君達に、こういう言葉は適切ではないのかもしれませんが、
甲子園に出る出ない、正直、私はあまり重要視しません。
年末の再会時、
数年後の集いの際、
皆の前に、気軽に来れるようになっていて欲しいと願います。
気軽に来れるということは、
「やり切った」「ベストを尽くしている」
という事です。
高校時代の結果は特に関係ありません。
日々一所懸命に生きて、
「カッコイイ男」
で在り続けて下さい・・・。
では、また年末に会いましょう。