2人の特大HR、出張中につき、また見れませんでした(笑)
壁を乗り越えてきたかなあ・・・
確率が上がり、ここ数試合でOPSの数値が確実に上昇してきました。
一時期、欠点の矯正にとりかかりましたが、思い改め止めました。
欠点を敢えて活かそう逆転発想。
やはり長所を活かすためにも、彼らそれぞれ自然な動きが一番。
「めっちゃ飛んだ時」
それが本人にとって一番良い打ち方であり、綺麗な型(フォーム)でもあります。
ヒットの延長がホームラン。よく言われる言葉。
それは中距離ヒッターが当てはまるもので、彼らには当てはまりません。
飛ばしにかからなければ、ボールは飛ばない・・・。
今年はNYYとHOUの試合を数多く観るようにしています。
アーロン・ジャッジ
本当に怪物です・・・。
知らない方は、ぜひ一度ご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=4n9falnMpP0
彼らもいつかジャッジのようになって欲しい。
規格外になるには規格外から学び参考にするのが一番かもしれません・・・。
最近特に感じます。
攻撃は「ベースボール」
ベースボールを選手と共にしていると本当に心地いい・・・
日本人にもベースボールは出来るはず。
先日行った東京Dでもそれを強く感じました。
日本人は巧打者だけでない。
振る力・それを支えるガタイがあれば、長距離もきっとできるはず・・・