ホンマに…けったいな話。
http://www.saga-s.co.jp/articles/-/163296
親が安易にスマホを持たせて、子どもがトラブルになり、学校へ相談する。
学校・先生も本当に良い迷惑ですよね…。
なぜ管理したり統制をとったり規制をかけないといけないのか。
親が管理できなければ、持たせるな!
ただ、それだけの話です・・・。
子どもは学生ですので、稼ぎがありません。
だから、スマホなど要りません。
子どもがすべきこと。
それは、勉学と大人への成長。
子どもにとって一番の理解者、味方は親です…。
また、最も影響を及ぼすのも親です。
子どもにねだられ、とりあえずスマホ与えておいたら…
必要性を感じずにスマホを与え、LINEやゲームをさせているのは、親なのではないのでしょうか…。
『稼ぎのないやつには、娯楽はない』
世の中の仕組みを分からせるのも、
大人の役目なのではないのでしょうか…