記事を読んでびっくりしました・・・
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180116-00000069-asahi-soci
スポーツ庁の方々は、スポーツしたことあるのでしょうか?
たしか、長官は金メダリストですよね?!
この指針、
なんのための効率化なのだろう・・・
誰のための効率化なのだろう・・・
根本的に違いませんか?
平日2時間ということは、
・ウォーミングアップ1時間とクールダウン45分、それで終わり。実技できませんよ(笑)
スポーツ(運動)において一番大切な「入り」と「締め」をカットするつもりなのでしょうか・・・。
身体が目覚めていないまま、競技に入らせるのは危険極まりない。
また、回復作業を行わないのはあり得ない。
この指針では、余計にケガのリスク高くなりませんか?
身体ができていない中学生だからこそ、
時間をかけてケガのリスクを回避してあげないといけないのではないのでしょうか?