政治も各スポーツ協会も教育も、みな同じ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180319-00010006-agora-soci
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180319-00000037-kyt-l26
「ブラック〇〇」
最近よく聞きますが、ブラックの本当の意味合いは何なのでしょうか・・・
合理的に簡潔に改革されているような気がしますが、
所詮は大人優先の都合。
何か一つのことが起こったり、提議されると、マスコミをはじめ関係ない周囲が騒ぎ立てて、一斉に叩く世知辛い時代。
変わらないといけないのは世の中の制度ではなく、
大人の在り方。
太陽の塔がリニューアルされました。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018031800336&g=soc
48年前の万博時は一番日本が元気な時、
その時の大人たちは何を最優先にしていたのだろうか・・・
その前の世代の大人たちは何を最優先にしていたのだろうか・・・
48年後の太陽の塔は、今の大人たちにどのように映るのか・・・
現代の課題、後世の子どもたちへ何ができるだろうか・・・
あたかも最もらしい今の正論を聞けば聞くほど、
そんなことを考えてしまいます・・・
私は子どもの頃、太陽の塔がすぐ近くの場所で育ちました。
今の自分にはどのように見えるのか
子どもの頃と違う景色で見えるのだろうか
久々に訪れてみたいと思います。