5月になりました。
・1年生、4月は「お客様扱い」
・2年生、4月は「3年生の後をついていく」
4月で、「様子見の期間」は終了とします。
2・1年生とも、今日の練習で「闘うための準備・雰囲気」を感じたことと思います。
感じる力が高い選手は、これまでを変えないといけないと気付いていました。
濃縮した練習の後のTR(写真)の姿から、変わり始めたことを私も感じることができました。
一方、タイトな練習後に最も必要なことことは、「身体のリカバリー」
配布している食生活の栄養素点数、ストレッチ、日誌にて今日をゆっくりと振り返ってください。
それまでが練習です。
家へ帰りリカバリーや反省を怠れば、
今日の意味は半減減します・・・。
その辺りを知り、実行できれば今日の意味があります。
そして、明日へつながることでしょう。