普段は大阪弁で言う
「ふてこい」軍団。
ところが・・・
朝一番、顔を合わせた時に、今まで見たことがない表情をしていました。
3年生の部屋の扉を開けると5Gぐらいの重力を感じました(笑)
一晩寝たら吹っ切れて、いつも通りの明るさでの登場と思いきや・・・。
それだけ想う事があったということでしょう。
私「今、どういう感情や?何か思うことあるんか?」
主将「何か言葉では表現できません。初めての感覚です。」
今大会に出場させていただいて、本当に良かったと思いました。
野球の面白さや怖さを充分に体験してくれて何より。
時には負けを知ることも大切。今後の成長へと繋がります。
様々な考えのもと、ウチは無所属で活動をしています。
その中の考え・方針と矛盾しているかも分かりませんが、
大会に出場する意味を、私自身改めて考えさせられました。
「選手達を大きく育ててくれる一面」もあると改めて感じました・・・。
それから各学年ごと、そして一人ずつに対し、ミーティングを行いました。
現状・足りないもの・課題をしっかりと認識してもらいました。
内容はここでは明記出来ませんが、伝わり理解してくれて何よりです。
ブログ
総数1092件 前の10件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 →次の10件へ
5月以来、大会に出場させていただきました。
高石シニア様、O監督、、会場担当のチーム様、
そして、丸コーチ。
ありがとうございました。
選手達にとって、貴重な経験をさせていただきました。
そして暑い中、選手のために、多くのご声援・サポートをいただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
感謝申し上げます。
7月末から、この大会に向けて、各個人テーマをもって取り組んできました。
特に目を見張ったのが、投手陣。
荒瀬が投げれない状況のなか(成長痛)、神田が中心となって投手陣をまとめ、全員、キャンプから本当によく頑張っていました。
今日の試合を含め、ここ数試合の2年生の成長も素晴らしかったです。
また、野手もしっかり「5HR」と「つなぎ」の成長を見せてくれました。
猛暑の中、1日3試合。
最後はガス欠になりながらも、みんな最後まで、本当に良く頑張ってくれました。
だからこそ、勝たせてあげたかった・・・。
勝たせてやれんかって、ごめんな。
今日一日は何も考えず、ボーっとしたらええ。
そして、ふて寝したらええ。
ただ明日からは、しっかりとやっていこう。
課題が発見できた今、また上手くなれるチャンスです。
これまでと同様、
上手くなるために、前へ前へ進んでいきましょう。
本日もオープン戦。
藤井寺シニアさん。
初めての交流となりました。
Y先輩、一日お世話になりました。
ありがとうございました。
また次回の機会、宜しくお願い致します。
3学年とも、「らしさ」を発揮してくれた一日でした。
特に、松尾・宮風が連日に渡り、安定した結果を出してくれました。
一つ成長したように思えます。
また、打線の流れを浮上させるキッカケを掴めた事が大きいです。
やはり原点ですね。
木曜日、再確認しましょう。
しかし、本日の暑さも・・・。
来週、出場させていただく大会は、一日3試合という日程です。
この暑さをどう凌ぐか。
選手が、安全に試合ができるための対策を考えねば・・・。
今日で夏休み、前半戦は終了。
盆休みを挟み、いよいよ後半戦。
各自リフレッシュして、3日後に元気に会いましょう。
昨日からの雨が残り、始めは降ったり止んだり・・・。
ということで、ランナー付きノックから、遠投へ変更。
80m〜90mをライナーで綺麗に投げれるようになってきました。
ここでようやく晴れ、課題のバッティング。
ミーティングで言いましたが、フルスイングの意味をしっかりと考えてください。
決して「振るスイング」ではありません。
フルスピードでスイングするために、どうスイングの準備・振り方をするか。
上半身の力みで飛ばせることはありません。
今は、あえてコツは教えません。
とにかく、目一杯振ってください。そこから何かが分かってきます・・・。
また今日は高比良が来てくれました。
なぜ、「小さくても飛ばせるか」
彼を観て、選手は何か感じてくれていたら・・・。
差し入れ、ありがとう。
今までいつも来る際に差し入れを持ってきてくれたけど、
今日の差し入れは、格別です。
立派に大学生になったなあ・・・。
指導者をやらせていただいて、何より一番嬉しい瞬間です。
ありがとう。
明日はオフ。
みんな楽しんでください。
総数1092件 前の10件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 →次の10件へ