この2日間、ゆっくりと選手達と会話が出来ました。
新しいテーマ・課題にチャレンジする時は、まずは目的の意味を理解してもらうこと。
対話から始めます。
それから体感して、会得してもらえるよう、心がけています。
その中の一つ。
今日のブルペンの話題。
1年生バッテリーは、なぜかストライクの練習しかしない。
1ヶ月が経過しても・・・。
良いところをみせたいのか、気持ち良いからか、
いずれにせよ、まあ例年の事です(笑)
「やはり、そうきたか。」
心の中で思いました。
ピッチングとは、試合を想定して、相手に得点を与えないために、捕手の指示通りの場所、そして自分の意図するボールを、投球する練習です。
「試合でボール球は使わないのか?」
「いいえ。」
「全てゾーンで勝負するんか?」
「違います。」
「全打者、3球勝負するんか?」
「それはないです。」
「これまでピッチングで意図的にボールを投げたことないん?」
「ありません。」
「捕手は要求したことは?」
「ありません。」
「さっき、外いって、なんで次は内なん?」
「・・・。」
「意図は?」
「気分で、なんとなくやってます。」
「今のはストライク要求?ボール要求?」
「ギリギリです」
「どっちの?」
「・・・。」
「今のストライクはカウント球か?それともキメにいったんか?」
「・・・。」
このような、やり取りが延々と続きました。
要は、
「意図がない練習は意味がない」
そこを伝えたかった。
なぜなら試合で、一球も意図のない球は無いからです。
配球で言えば、対角線や残像、裏をかく、投手の修正をする、その他・・・
試合では色々なディフェンスの場面があります。
試合の際に慌てず、普段練習でやっていることを出来るかどうか、自分が取り組んでいる事を、相手と試し合いをするのが、文字通り「試合」です。
練習の練習ではなく、
常に試合を意識して、練習をしよう。
練習の延長上に、試合はあります。
ブログ
総数1087件 前の10件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 →次の10件へ
本日のオープン戦は中止となりました。
楽しみな一戦が・・・。非常に残念です・・・。
ただ、雨には雨の過ごし方があります。
まずは、全学年のミーティングでスタートしました。
Bは、最近気になっていた部分。
立ち姿、話し方、使う言葉の種類。
中3としての立ち振る舞い方。
一人の中学生として、自分はどうあるべきか見つめ直そう。
また、しっかりと話ができる中学生になろう。
皆様ご存知の通り、私は軍隊式は大嫌いです。
物事の意味を理解し、自分の姿はどうあるべきか、考えて行動しよう。
「心」の在り方を大切に・・・。
A@は、マネージャーのスコア記入講義。
そして@は、打撃・変化球への対応の講義を2時間行いました。
早速、後の打撃練習で、実践してくれて何より。
少し打撃の考え方が変わったかなあ・・・。
次の試合からは、変化球をガンガン狙って打って下さい。
どうも明日から雨模様。
土曜日は、以前から待ち望んでいた対戦。
楽しみなオープン戦であると共に、
2会場で進行するので、選手達に多くのプレー機会があります。
是が非でもやりたいところですが・・・。
祈るのみ。
関西少年硬式野球連盟の皆様、ありがとうございました。
2日間お世話になりました。
今大会に出場させて頂き、感謝申し上げます。
選手達にとって素晴らしい経験をさせて頂きました。
また素晴らしい球場にて、試合ができたこと。
選手達にとって、かけがえのない思い出になったに違いありません。
今大会で得たことを活かし、これからも日々精進していきたいと思います。
今後とも、宜しくお願い申し上げます。
総数1087件 前の10件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 →次の10件へ